久々のブログ更新
みなさんお元気ですか? 相変わらずの寒波で身も心も完全な凍死状態が続いている今日この頃です。
昨日は市場に参加です。
いつもは帳簿付けとか雑用が多いのですがネット用商材の獲得のため出席です。
まあ、相変わらず来ている人々はあくの強い方々ばかりで気おくれします。
何故か?今回はあまり荷が多くなくネットに向く商品がありません。
でもなんとか獲得したのが。。。
ビデオプレーヤー
昔のHI8レコーダー
ビデオレコーダー
ナイキのトレーニングパンツ(店舗向)
カルチェ、ダンヒルのライター
昭和初期の女学院のバッチ多数
サンバイザー多数(店舗向)
趣味でつまらないおもちゃ多数(店舗向)
だるま型の石油ストーブ(店舗向)
なんか、店舗向ばかりになってしまいました。
んんん。。。今回はあまりいいものがありません。
で市場で心得として最近覚えたのが荷主さん(売主さん)でだいたいこの人なら大丈夫、あの人はいつも怪しいと、およその見当を荷物より先につけてます。 失礼ですがいるんです、どうしようもないものを売りにくる人が。。。
それとのれんわけの話進んでます。。。一応3月1日から。。。ブログもまったく新しく作り直そうかなと。。。思案中??????
ブログランキングへプチッとお願いします!
みなさんお元気ですか? 相変わらずの寒波で身も心も完全な凍死状態が続いている今日この頃です。
昨日は市場に参加です。
いつもは帳簿付けとか雑用が多いのですがネット用商材の獲得のため出席です。
まあ、相変わらず来ている人々はあくの強い方々ばかりで気おくれします。
何故か?今回はあまり荷が多くなくネットに向く商品がありません。
でもなんとか獲得したのが。。。
ビデオプレーヤー
昔のHI8レコーダー
ビデオレコーダー
ナイキのトレーニングパンツ(店舗向)
カルチェ、ダンヒルのライター
昭和初期の女学院のバッチ多数
サンバイザー多数(店舗向)
趣味でつまらないおもちゃ多数(店舗向)
だるま型の石油ストーブ(店舗向)
なんか、店舗向ばかりになってしまいました。
んんん。。。今回はあまりいいものがありません。
で市場で心得として最近覚えたのが荷主さん(売主さん)でだいたいこの人なら大丈夫、あの人はいつも怪しいと、およその見当を荷物より先につけてます。 失礼ですがいるんです、どうしようもないものを売りにくる人が。。。
それとのれんわけの話進んでます。。。一応3月1日から。。。ブログもまったく新しく作り直そうかなと。。。思案中??????
ブログランキングへプチッとお願いします!
スポンサーサイト
先週末、買取したお客様から電話があり銀座の友人が引っ越しするのでアンティーク家具、絵画等を処分してもらいたいとのことです。
そのお客様はちょっと変わった方でご自宅でセレブ相手にマッサージ店‥を経営している?感じで治療台、マッサージ機、絵画、九谷焼などでした。 結構、高価な買取でした。
住んでいるマンションも立派でした!!
今回も期待が持てそうな予感。
お邪魔してみれば銀座の2等地?位に建つ立派な複合マンション。。やってくれそうです。
行ってみれば。。。
でました絵画が5点!!!
素人目にも立派そう!額が凄いです・光ってます! 『絵の価値は分りません(泣)』
アンティーク椅子が数点!高そうです。
僕にはさっぱり分りませんので社長とお客様が話してます。
それにしても社長は話が上手い!!
いい意味でも悪い意味でも、これじゃコロッとだまされるわ。
と、話はまとまったようで買取金額は幾らか?と聞いてみると!!??
言えません、書けません、とても、とても、びっくりです(笑)
***********************************************
今日の教訓
上客のお友達は上客です。つながってます。
精一杯自分を営業しましょう!
オマケ・甘い言葉には気をつけましょう!!
***********************************************
そのお客様はちょっと変わった方でご自宅でセレブ相手にマッサージ店‥を経営している?感じで治療台、マッサージ機、絵画、九谷焼などでした。 結構、高価な買取でした。
住んでいるマンションも立派でした!!
今回も期待が持てそうな予感。
お邪魔してみれば銀座の2等地?位に建つ立派な複合マンション。。やってくれそうです。
行ってみれば。。。
でました絵画が5点!!!
素人目にも立派そう!額が凄いです・光ってます! 『絵の価値は分りません(泣)』
アンティーク椅子が数点!高そうです。
僕にはさっぱり分りませんので社長とお客様が話してます。
それにしても社長は話が上手い!!
いい意味でも悪い意味でも、これじゃコロッとだまされるわ。
と、話はまとまったようで買取金額は幾らか?と聞いてみると!!??
言えません、書けません、とても、とても、びっくりです(笑)
***********************************************
今日の教訓
上客のお友達は上客です。つながってます。
精一杯自分を営業しましょう!
オマケ・甘い言葉には気をつけましょう!!
***********************************************
ここ最近の寒さでお店番は厳しく辛いのです。
ストーブ2台がレジの中にあるのですが入口が開きっぱなしで、寒い風が後を絶ちません。(笑)
話は変わって
最近、売れるお店作りについて考えはじめました。
近くの本屋で2~3冊、本を買って勉強です。
で、僕の働くリサイクルショップを検証してみるとアラアラ大変で~す。
例えば、お店の入口はいま。。。
1.店頭ワゴン
買取で引き取った小物を置いているが残品の山となっている。
ごちゃごちゃになっている。
2.店頭ラック
古着、カバン等が下がったまま1シーズン終わろうとしている。
3.入口付近に買取の残りが置いてある。
4.ワゴン、ラックで入口が極端に狭くなっている。
ちょっと見ただけでもこんなにあるのです。
かなりヤバい状態です。
今日から改善です。
まずは売れ残りを整理して入口を入りやすく後片付けです。
入口はお店の顔ですからね。 いつも奇麗にしてお客様を迎えたいものです。
**********************************
今日の教訓
お店の前に売れ残りを置かない!!
いつも奇麗で魅力的な商品を置きましょう!!
なぜならお店の顔だからです!!!
第一印象はとてもタイセツナノデス。byまるみ
**********************************
ストーブ2台がレジの中にあるのですが入口が開きっぱなしで、寒い風が後を絶ちません。(笑)
話は変わって
最近、売れるお店作りについて考えはじめました。
近くの本屋で2~3冊、本を買って勉強です。
で、僕の働くリサイクルショップを検証してみるとアラアラ大変で~す。
例えば、お店の入口はいま。。。
1.店頭ワゴン
買取で引き取った小物を置いているが残品の山となっている。
ごちゃごちゃになっている。
2.店頭ラック
古着、カバン等が下がったまま1シーズン終わろうとしている。
3.入口付近に買取の残りが置いてある。
4.ワゴン、ラックで入口が極端に狭くなっている。
ちょっと見ただけでもこんなにあるのです。
かなりヤバい状態です。
今日から改善です。
まずは売れ残りを整理して入口を入りやすく後片付けです。
入口はお店の顔ですからね。 いつも奇麗にしてお客様を迎えたいものです。
**********************************
今日の教訓
お店の前に売れ残りを置かない!!
いつも奇麗で魅力的な商品を置きましょう!!
なぜならお店の顔だからです!!!
第一印象はとてもタイセツナノデス。byまるみ
**********************************
連休最終日からか?それとも寒波の影響か?
お客様の入りが極端に少ないです。
よってネット関連の仕事に集中だったのですが、今日は主に骨董・アンティーク関連に集中してみました。
正直よくわからないのが多いです。社長のアドバイスがなければ難しい。。。
いろいろ倉庫を探ったのですが面白そうなのは。。。
ドンペリ
鐙
クラッシックカメラ (ポラロイド)
市松人形
雛人形
散弾銃のジャンク
ボンボン時計(たくさんあります。)
ジャーマ二ー製のパーブ・竪琴??
Mitutoyoのどてかいレンズ
どれに入札が入るのか? 人気がでるのか? その考察が楽しみです。
明日からヤフオクにテスト出品してみます。
できるだけ結果は報告したいです!
では、では。
お客様の入りが極端に少ないです。
よってネット関連の仕事に集中だったのですが、今日は主に骨董・アンティーク関連に集中してみました。
正直よくわからないのが多いです。社長のアドバイスがなければ難しい。。。
いろいろ倉庫を探ったのですが面白そうなのは。。。
ドンペリ
鐙
クラッシックカメラ (ポラロイド)
市松人形
雛人形
散弾銃のジャンク
ボンボン時計(たくさんあります。)
ジャーマ二ー製のパーブ・竪琴??
Mitutoyoのどてかいレンズ
どれに入札が入るのか? 人気がでるのか? その考察が楽しみです。
明日からヤフオクにテスト出品してみます。
できるだけ結果は報告したいです!
では、では。
僕が働いているリサイクルショップの系列が採算が取れず近々にお店を閉めます。
大きな環状線沿いにあるお店ですが近年、ドンキーホーテなど大型店の出店で苦しい状況が続いてました。 お店の内容もすでに時代遅れのリサイクルショップです。
そこをインターネット用のお店に改造(事務所兼倉庫おまけで店舗)しそこの責任者を僕にという話が急浮上。
それならそのお店を利用して独立させてくれと社長に直訴しました。
(半分のれんわけみたいな感じです。)
どうも話が前に進み始めました!!!
あとはどんな感じの契約内容にするか(会社と自分)??
お互いに利益がある内容にしたいです。
突然ですが人生急展開です!!
************************
今日の教訓
GO FOR IT!! 走れるだけ走れ!!
************************
大きな環状線沿いにあるお店ですが近年、ドンキーホーテなど大型店の出店で苦しい状況が続いてました。 お店の内容もすでに時代遅れのリサイクルショップです。
そこをインターネット用のお店に改造(事務所兼倉庫おまけで店舗)しそこの責任者を僕にという話が急浮上。
それならそのお店を利用して独立させてくれと社長に直訴しました。
(半分のれんわけみたいな感じです。)
どうも話が前に進み始めました!!!
あとはどんな感じの契約内容にするか(会社と自分)??
お互いに利益がある内容にしたいです。
突然ですが人生急展開です!!
************************
今日の教訓
GO FOR IT!! 走れるだけ走れ!!
************************
今日もなぜかお客様からのクレーム発生!!
先日、購入したメガホンが動かなくなったと怒鳴り声を上げてお客様がお店に入ってきました。
運悪く自分はマクドナルドを食べている最中。
人の昼食までに文句言ってきます。
この方!本店では有名なクレーマー!!! うちの商品を買っては文句を言ってきます。
前回はビデオデッキが動かないと! 理由は簡単、コードの赤、白、黄色が分ってなかったのです。
こんな感じでメガホンの電池接合部分にご丁寧にちり紙を丸めて詰め込んでありました。
誰がやったかわかりません。(笑)
こんな時でも自分はしっかり謝ります。 そして返金!!!
でも2度ときてもらいたくないお客様NO.1でした。 ゴメンナサイ!
いつもこのお客様、お店に来てはTVチャンネルを全部12チャンネルに変えて帰るのです!!
こまった。こまった。。。
****************************************
今日の教訓
お客様はお客様!!!
でもあまり理不尽な事を言うなら思いっきり切れましょう!
それはお店の為でもあります。
****************************************
先日、購入したメガホンが動かなくなったと怒鳴り声を上げてお客様がお店に入ってきました。
運悪く自分はマクドナルドを食べている最中。
人の昼食までに文句言ってきます。
この方!本店では有名なクレーマー!!! うちの商品を買っては文句を言ってきます。
前回はビデオデッキが動かないと! 理由は簡単、コードの赤、白、黄色が分ってなかったのです。
こんな感じでメガホンの電池接合部分にご丁寧にちり紙を丸めて詰め込んでありました。
誰がやったかわかりません。(笑)
こんな時でも自分はしっかり謝ります。 そして返金!!!
でも2度ときてもらいたくないお客様NO.1でした。 ゴメンナサイ!
いつもこのお客様、お店に来てはTVチャンネルを全部12チャンネルに変えて帰るのです!!
こまった。こまった。。。
****************************************
今日の教訓
お客様はお客様!!!
でもあまり理不尽な事を言うなら思いっきり切れましょう!
それはお店の為でもあります。
****************************************
昨年末に洗濯機をお買い上げ下さったお客様からのお電話です!!
洗濯機から水漏れがするとのことです。
行ってみるとさあ大変!! 床が水で溢れ返ってます!!
お客様はすでに爆発しています!!
洗濯機を何度も足蹴りです。。。(ヒッ!!)
急いで床を拭き始めましたが、何時蹴られるかとヒヤヒヤです。
とにかく返金しろっとの事ですので即即と洗濯機を撤収、返金しました。
実はこのお客様で2回目の水漏れなのです。
1回目は水道管からの水漏れ。これは水道管のパッキンが緩んでいたので大家さんに修理を依頼。修復でした。
今回は洗濯機のホースに微妙ですが亀裂が走ってました。うちの点検ミスでした。
大変ご迷惑おかけしました。
この洗濯機はお客様からの買取り(2007年製)だったので簡単なテストで終わってました。
*****************************************
今日の教訓
買取品は例え製造年が若くても甘くみてはいけません。
しっかりcheck!! 信用はお金では買えません!!
*****************************************
洗濯機から水漏れがするとのことです。
行ってみるとさあ大変!! 床が水で溢れ返ってます!!
お客様はすでに爆発しています!!
洗濯機を何度も足蹴りです。。。(ヒッ!!)
急いで床を拭き始めましたが、何時蹴られるかとヒヤヒヤです。
とにかく返金しろっとの事ですので即即と洗濯機を撤収、返金しました。
実はこのお客様で2回目の水漏れなのです。
1回目は水道管からの水漏れ。これは水道管のパッキンが緩んでいたので大家さんに修理を依頼。修復でした。
今回は洗濯機のホースに微妙ですが亀裂が走ってました。うちの点検ミスでした。
大変ご迷惑おかけしました。
この洗濯機はお客様からの買取り(2007年製)だったので簡単なテストで終わってました。
*****************************************
今日の教訓
買取品は例え製造年が若くても甘くみてはいけません。
しっかりcheck!! 信用はお金では買えません!!
*****************************************
難しいです。。。。
経営者って大変です。
結論、自分にコントロールができる人。 知力、体力、思いやり、そして決断力など
総合的なバランス力が必要だと思います。
人の人生では必ずいい時、儲かる時期がありますね。
でも、やっぱ長く続かないです。
そんな時、どう乗り切るか? 下り坂の時にどう乗り切るか?
きっとその人なりに儲けてきた方法があると思いますが時代の流れには逆らえません。
自分だけじゃなくいろいろな人のアドバイス、スクイが必ず必要だと思います。
家族、恋人、奥さん、子供、愛人などなど。
用は客観的にその状況を的確に把握しアドバイスできる人。
そして、
将来、長く続けてきた自分の会社をどうこれからコントロールするか?
僕の結論として58歳を越えたら社長は現場を取り仕切るのは止めましょう。
現場は時代のトレンドが読める人、その時代のコミュニケーションができる人に譲りましょ。
それができれなければしっかりと勇退すべし!!もしくはお店を閉じるべし!!
従業員に迷惑かかります。他の人にも不幸を撒き散らします!!
会社は大きな公器であり、従業員とその家族の人生を大きく左右するのです。
これはリサイクルショップだけの話ではないです、小さなお父さん、お母さんの会社でも同じことです。というか規模が小さければ小さいほど経営を続けるのは難しいです。
昔は会社の寿命は25年と日経が調べました。 いい数字だと思います。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今日の教訓
会社は公器、従業員の幸せを考えるべし!それはおのずとお客様にも幸せが伝わります!!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
経営者って大変です。
結論、自分にコントロールができる人。 知力、体力、思いやり、そして決断力など
総合的なバランス力が必要だと思います。
人の人生では必ずいい時、儲かる時期がありますね。
でも、やっぱ長く続かないです。
そんな時、どう乗り切るか? 下り坂の時にどう乗り切るか?
きっとその人なりに儲けてきた方法があると思いますが時代の流れには逆らえません。
自分だけじゃなくいろいろな人のアドバイス、スクイが必ず必要だと思います。
家族、恋人、奥さん、子供、愛人などなど。
用は客観的にその状況を的確に把握しアドバイスできる人。
そして、
将来、長く続けてきた自分の会社をどうこれからコントロールするか?
僕の結論として58歳を越えたら社長は現場を取り仕切るのは止めましょう。
現場は時代のトレンドが読める人、その時代のコミュニケーションができる人に譲りましょ。
それができれなければしっかりと勇退すべし!!もしくはお店を閉じるべし!!
従業員に迷惑かかります。他の人にも不幸を撒き散らします!!
会社は大きな公器であり、従業員とその家族の人生を大きく左右するのです。
これはリサイクルショップだけの話ではないです、小さなお父さん、お母さんの会社でも同じことです。というか規模が小さければ小さいほど経営を続けるのは難しいです。
昔は会社の寿命は25年と日経が調べました。 いい数字だと思います。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今日の教訓
会社は公器、従業員の幸せを考えるべし!それはおのずとお客様にも幸せが伝わります!!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
明けましておめでとうございます。
昨年、8月から開設したブログも何とか半年持ちました。
これも皆様がちょくちょくコメントしてくださるからです。
ありがとうございます。
昨年でようやく大殺界が終わりいよいよ今年は飛躍の年です。
去年まで我慢に我慢をしてきたことを1つ1つ確実にこなして前に進んでいきたとおもいます。
どうそ、今年もよろしくお願い致します。
マルミ
昨年、8月から開設したブログも何とか半年持ちました。
これも皆様がちょくちょくコメントしてくださるからです。
ありがとうございます。
昨年でようやく大殺界が終わりいよいよ今年は飛躍の年です。
去年まで我慢に我慢をしてきたことを1つ1つ確実にこなして前に進んでいきたとおもいます。
どうそ、今年もよろしくお願い致します。
マルミ