来月からインターネット部門に移動です。
働いている場所も代わり本社の二階の一部を作り直します。
自分で場所の確保です。
あるのはコンピューター一台と聞いてます。
楽しみです。
働いている場所も代わり本社の二階の一部を作り直します。
自分で場所の確保です。
あるのはコンピューター一台と聞いてます。
楽しみです。
スポンサーサイト
将来はリサイクルショップを持ちたい自分。
そのためにリサイクルショップで修行の毎日。
マルミはどんなリサイクルショップを目指すのか?
*****今、思うこと。*****
①事務所兼倉庫兼店舗を100坪くらい
(こんな場所ありますか?)
②正社員2名【自分含む】
③アルバイト5名(シフト制)
④売り上げはネットから50%
店舗と市場で50%
⑤お店のコンセプトポリシーは??
総合リサイクルショップ!!
⑥整理整頓
ごちゃごちゃ商品を置かないで小奇麗にする!
入荷した商品はその日のうちに清掃してお店へ。
と、非常にノーマルでありきたりなお店予想図です。
が、少し変化があり総合から専門的でも大丈夫かな?っと。
例えば、中古ルアー、中古サーフボード、中古家具専門等など。(今あるお店です。)
専門的なリサイクルショップです。
端的ですがしっかりと需要と供給が成立すれば例えばiPodの専門店でもいいかなと?
*自分の趣味として専門店を考えるのか?*
*需要と供給が成立する専門店を模索するのか?*
総合リサイクルショップ VS 中古専門店
まだ未来予想図は描ききれてませんでした。
どうでしょうか?クロネコさん??
つづく。。。
そのためにリサイクルショップで修行の毎日。
マルミはどんなリサイクルショップを目指すのか?
*****今、思うこと。*****
①事務所兼倉庫兼店舗を100坪くらい
(こんな場所ありますか?)
②正社員2名【自分含む】
③アルバイト5名(シフト制)
④売り上げはネットから50%
店舗と市場で50%
⑤お店のコンセプトポリシーは??
総合リサイクルショップ!!
⑥整理整頓
ごちゃごちゃ商品を置かないで小奇麗にする!
入荷した商品はその日のうちに清掃してお店へ。
と、非常にノーマルでありきたりなお店予想図です。
が、少し変化があり総合から専門的でも大丈夫かな?っと。
例えば、中古ルアー、中古サーフボード、中古家具専門等など。(今あるお店です。)
専門的なリサイクルショップです。
端的ですがしっかりと需要と供給が成立すれば例えばiPodの専門店でもいいかなと?
*自分の趣味として専門店を考えるのか?*
*需要と供給が成立する専門店を模索するのか?*
総合リサイクルショップ VS 中古専門店
まだ未来予想図は描ききれてませんでした。
どうでしょうか?クロネコさん??
つづく。。。
今日はちょっと固い話。
企業は人なり。という言葉がありますがリサイクルショップでも大切なお言葉です。
リサイクルショップのビジネスモデルはシンプルが故、正しく行えば儲かるとモデルだと思います。
今回注目したいのはその人事。
どこかの時点で人の雇用をする時期がくると思います。
通常の会社では人事、組織は専門の部署が運営、管理しますが弱小企業のリサイクルショップではそうは言ってられません。
多くのショップは社長が人事、経営、営業まで管理していると思います。
これが問題なのです。
まあ、よくベンチャー企業ではある程度の規模になるまでは社長のカリスマ性で大きくなる可能性もありますが。。。
弱小企業では社長の一言を理解し実行する優秀な人材が少ない。(集まらない!)
社長は当然と思っていることを言っても現場が付いていかない!
(もともと社長=経営者 VS 従業員=雇われ では立場が違います。)
何故、人材が少ないか?集まらないのか?
①雇用条件が悪い。(時間、待遇等)
②お給料、福利厚生等。
③会社組織じゃない。(決裁権は社長のみ)
命令、伝達経路も不透明
④会社のポリシーがない。(少なくとも会社は社長の利益のためにある!なんって言ったらおしまいですね。)
故、一例ですが優秀、普通の人が集まらないのです。
実はこの現状は僕の働いているリサイクルショップなのです。
昔は地元に10店舗以上あったそうですがバブルを過ぎてから少しずつお店の数も減ってきました。
企業も人なり。 つまり企業も成長し衰退していくのです。
打開策として
①正しい正社員の確保、雇用の安定
②福利厚生
③少人数の正社員で運営、管理。残りはアルバイトのシフト制
④他の店舗は独立採算制、自主的な決断、采配ができるように。
⑤働き甲斐のあるお店へ。(アルバイトにとって利益があるようにする)
⑥建前でも会社の社会貢献を考える。
他にもいろいろ方法はあると思いますが言いたいことは優秀な正社員をしっかり確保しベネフィットを与え将来にのれんわけができるような体制を作っていく。
給料が低く、何の為に働いているのか分らなければ従業員も人の子ですから買取した商品、在庫がどうなるか。。。分りますよね。
これは死活問題なのです。
次回は僕なりのリサイクルショップのあり方を考えます。
では。
企業は人なり。という言葉がありますがリサイクルショップでも大切なお言葉です。
リサイクルショップのビジネスモデルはシンプルが故、正しく行えば儲かるとモデルだと思います。
今回注目したいのはその人事。
どこかの時点で人の雇用をする時期がくると思います。
通常の会社では人事、組織は専門の部署が運営、管理しますが弱小企業のリサイクルショップではそうは言ってられません。
多くのショップは社長が人事、経営、営業まで管理していると思います。
これが問題なのです。
まあ、よくベンチャー企業ではある程度の規模になるまでは社長のカリスマ性で大きくなる可能性もありますが。。。
弱小企業では社長の一言を理解し実行する優秀な人材が少ない。(集まらない!)
社長は当然と思っていることを言っても現場が付いていかない!
(もともと社長=経営者 VS 従業員=雇われ では立場が違います。)
何故、人材が少ないか?集まらないのか?
①雇用条件が悪い。(時間、待遇等)
②お給料、福利厚生等。
③会社組織じゃない。(決裁権は社長のみ)
命令、伝達経路も不透明
④会社のポリシーがない。(少なくとも会社は社長の利益のためにある!なんって言ったらおしまいですね。)
故、一例ですが優秀、普通の人が集まらないのです。
実はこの現状は僕の働いているリサイクルショップなのです。
昔は地元に10店舗以上あったそうですがバブルを過ぎてから少しずつお店の数も減ってきました。
企業も人なり。 つまり企業も成長し衰退していくのです。
打開策として
①正しい正社員の確保、雇用の安定
②福利厚生
③少人数の正社員で運営、管理。残りはアルバイトのシフト制
④他の店舗は独立採算制、自主的な決断、采配ができるように。
⑤働き甲斐のあるお店へ。(アルバイトにとって利益があるようにする)
⑥建前でも会社の社会貢献を考える。
他にもいろいろ方法はあると思いますが言いたいことは優秀な正社員をしっかり確保しベネフィットを与え将来にのれんわけができるような体制を作っていく。
給料が低く、何の為に働いているのか分らなければ従業員も人の子ですから買取した商品、在庫がどうなるか。。。分りますよね。
これは死活問題なのです。
次回は僕なりのリサイクルショップのあり方を考えます。
では。
今日は時計の電池交換の練習でした!!
リサイクルショップやるなら電池交換ぐらいできなきゃダメでしょ!と店長から言われ練習スタートです。
難易度を3段階に分けると一番易しい時計からスタートです。
① ルーペで裏蓋の爪を確認する(ないヤツもある)
② 取り外し治具で裏蓋を外す (結構気合が必要です。)
③ 電池を外す(固定金具部分を確認⇒外す)
④ 電池交換 (電池番号確認)
⑤ 動作確認
⑥ 裏蓋を水平に収める(リュウズ部分は凹みになっているので位置を間違いないように。)
⑦ 専用治具で裏蓋をしっかりしめる
⑧ 完成!!
まあ、こんな感じです。
書くと簡単ですが実践はナカナカ手ごわいです。
後は経験、実践するしかないようです。
早速、今日は10個の時計で練習しました。
ビックリしたのは利益率の高さ!
(料金の殆どは技術料ですね。)
因みに当店ではブランド品はやらないそうです。
(過去に何度か痛い目にあったようです。)
では。
リサイクルショップやるなら電池交換ぐらいできなきゃダメでしょ!と店長から言われ練習スタートです。
難易度を3段階に分けると一番易しい時計からスタートです。
① ルーペで裏蓋の爪を確認する(ないヤツもある)
② 取り外し治具で裏蓋を外す (結構気合が必要です。)
③ 電池を外す(固定金具部分を確認⇒外す)
④ 電池交換 (電池番号確認)
⑤ 動作確認
⑥ 裏蓋を水平に収める(リュウズ部分は凹みになっているので位置を間違いないように。)
⑦ 専用治具で裏蓋をしっかりしめる
⑧ 完成!!
まあ、こんな感じです。
書くと簡単ですが実践はナカナカ手ごわいです。
後は経験、実践するしかないようです。
早速、今日は10個の時計で練習しました。
ビックリしたのは利益率の高さ!
(料金の殆どは技術料ですね。)
因みに当店ではブランド品はやらないそうです。
(過去に何度か痛い目にあったようです。)
では。
最近、ヤフオクの出品がゼンゼン進んでません。
リサイクルショップが終わるのが9時。
帰宅は9時30分。
夕食を食べて家の雑用をこなすともう12時です。
こんな状況ですので出品数は稼げません。
なので単価の高いもので攻めていくつもりです。
お店の店長は僕が独立すること、ヤフオクをやっている
ことは知っているので目ぼしい商品があれば格安で譲って
くれるようになりました。
今は頭の中で考えていたことがリアルに繋がっていく感じです。
机上の勉強から実践へ。
大変ですが本当に勉強になる毎日です。
リサイクルショップが終わるのが9時。
帰宅は9時30分。
夕食を食べて家の雑用をこなすともう12時です。
こんな状況ですので出品数は稼げません。
なので単価の高いもので攻めていくつもりです。
お店の店長は僕が独立すること、ヤフオクをやっている
ことは知っているので目ぼしい商品があれば格安で譲って
くれるようになりました。
今は頭の中で考えていたことがリアルに繋がっていく感じです。
机上の勉強から実践へ。
大変ですが本当に勉強になる毎日です。
今日は買取が午前中から多数でした。
買取
11時の買取はアメリカ人さん。
なんと今話題のNOVAの先生でした。
探りを入れてみると案の定、お給料遅延のためお金が無くなり本国に帰国。
さぞかし残念だろうかと聞いてみると、なんと日本人の女性をゲットし、来年の5月に本国でご結婚。 本人目標達成為ご満悦。
参りました!!(もともとは日本人のガール目当てに来日したようです。)
まあ、買取は明日帰国だということでしっかりと値踏みをさせて頂きました。
それと英語での買取はとても楽しかったです。
午後1番のお客さんは近所でも有名な変わり者のおじさん。
お店の人からはごみ屋敷だから気をつけなさいとのこと。
案の定。。。。。。。。。。スゴカッタデス!!
とても靴なしでは歩きたくないです。
なぜか凄い数の物の山々。 寝る場所、無いと思います。
散々売りたいものを見させられて引取りできたのがビデオプレーヤーでした。
それも無料で引き取ってきました。
配達
夕方遅くに裏で生きている方々の事務所にテレビの配達。
長袖のシャツを着ているのですが袖からモンモンがしっかりと
見えます。 (汗)
落ち度がないように緊張気味に配達完了。
事務所はだいたい映画とかで見た感じです。ただ全自動マージャン機が鎮座していました。
美術品の刀も。。。(汗)
*******************************************************
今日の教訓
買取に行くとお客様の生活状況が分ります。
話をして、商品を見て、人を見て、それで買取金額が出ます。
********************************************************
買取
11時の買取はアメリカ人さん。
なんと今話題のNOVAの先生でした。
探りを入れてみると案の定、お給料遅延のためお金が無くなり本国に帰国。
さぞかし残念だろうかと聞いてみると、なんと日本人の女性をゲットし、来年の5月に本国でご結婚。 本人目標達成為ご満悦。
参りました!!(もともとは日本人のガール目当てに来日したようです。)
まあ、買取は明日帰国だということでしっかりと値踏みをさせて頂きました。
それと英語での買取はとても楽しかったです。
午後1番のお客さんは近所でも有名な変わり者のおじさん。
お店の人からはごみ屋敷だから気をつけなさいとのこと。
案の定。。。。。。。。。。スゴカッタデス!!
とても靴なしでは歩きたくないです。
なぜか凄い数の物の山々。 寝る場所、無いと思います。
散々売りたいものを見させられて引取りできたのがビデオプレーヤーでした。
それも無料で引き取ってきました。
配達
夕方遅くに裏で生きている方々の事務所にテレビの配達。
長袖のシャツを着ているのですが袖からモンモンがしっかりと
見えます。 (汗)
落ち度がないように緊張気味に配達完了。
事務所はだいたい映画とかで見た感じです。ただ全自動マージャン機が鎮座していました。
美術品の刀も。。。(汗)
*******************************************************
今日の教訓
買取に行くとお客様の生活状況が分ります。
話をして、商品を見て、人を見て、それで買取金額が出ます。
********************************************************
今日は雨が降ったり止んだりの一日でした。
お客さまの足も伸び悩みです。。。
雨の日は持ち込みによる買取が多いのでしょうか?
沢山の人が来ました。
リサイクルショップを無店舗経営している者にはうらやましい限りです。
刀、洋服、季節外れの扇風機、時計ナドナド。
とにかくお金より処分したい人、お金を欲しい人。
昨日のブログでも書きましたが買取は営業行為そのものです。
商品知識があるのはしっかりとお客さまに説得できますし、無いものは中途半端な話になり不安になります。
まあ、たまには一山いくら!みたいな投げ買いもありますが。。。
うちのお店は総合リサイクルショップですので家電品等の日用品の買取は強いですが趣味系は弱いですね。。。お宝グッツがお店にごろごろしています。つまり安値になってしまうことになります。
しかし、得意な商品、不得意な商品があるのはリサイクルショップでは仕方がないのかな??と思います。 世界中の商品を正確に目利きするなんて不可能だと思います。
********************************************
今日の教訓
リサイクルショップで買取金額は変わります。
得意な商品、不得意な商品があります。
********************************************
お客さまの足も伸び悩みです。。。
雨の日は持ち込みによる買取が多いのでしょうか?
沢山の人が来ました。
リサイクルショップを無店舗経営している者にはうらやましい限りです。
刀、洋服、季節外れの扇風機、時計ナドナド。
とにかくお金より処分したい人、お金を欲しい人。
昨日のブログでも書きましたが買取は営業行為そのものです。
商品知識があるのはしっかりとお客さまに説得できますし、無いものは中途半端な話になり不安になります。
まあ、たまには一山いくら!みたいな投げ買いもありますが。。。
うちのお店は総合リサイクルショップですので家電品等の日用品の買取は強いですが趣味系は弱いですね。。。お宝グッツがお店にごろごろしています。つまり安値になってしまうことになります。
しかし、得意な商品、不得意な商品があるのはリサイクルショップでは仕方がないのかな??と思います。 世界中の商品を正確に目利きするなんて不可能だと思います。
********************************************
今日の教訓
リサイクルショップで買取金額は変わります。
得意な商品、不得意な商品があります。
********************************************
今日は朝から買取、配達が多数。
せっせと、そつなくこなして行きます。
そんな中、家具を配送した家で別の家具の買取依頼。
査定結果は汚れがあり、人気のない形なので買取不可。
でも、、、お客様も不満気味。
何故なのか?根掘り葉掘り聞いてきます。
そこで、いかにお客様に納得してもらうか!リサイクル業者はある意味営業マンです。 営業マンができなければクレームの嵐になるでしょう。。。
どうしてこの値段になるのか? しっかりと説明しないといけませんね。 地元に根付いているリサイクル屋ならなおさらです。 ダダ同然で引き取った家具に何倍もの値段をつけるともう目も当てられません。 噂は怖いですから。。。
その点僕の働いているリサイクル屋は誠実ですね。
ということで
********************************************
今日の教訓
リサイクル屋は肉体営業マン!!
頭も体もフルで動かさないといけません!!
********************************************
せっせと、そつなくこなして行きます。
そんな中、家具を配送した家で別の家具の買取依頼。
査定結果は汚れがあり、人気のない形なので買取不可。
でも、、、お客様も不満気味。
何故なのか?根掘り葉掘り聞いてきます。
そこで、いかにお客様に納得してもらうか!リサイクル業者はある意味営業マンです。 営業マンができなければクレームの嵐になるでしょう。。。
どうしてこの値段になるのか? しっかりと説明しないといけませんね。 地元に根付いているリサイクル屋ならなおさらです。 ダダ同然で引き取った家具に何倍もの値段をつけるともう目も当てられません。 噂は怖いですから。。。
その点僕の働いているリサイクル屋は誠実ですね。
ということで
********************************************
今日の教訓
リサイクル屋は肉体営業マン!!
頭も体もフルで動かさないといけません!!
********************************************
今日はお店のお片づけ。
というか、お店に溜まりに溜まったゴミのようなレコード、LDの山の整理です。
ジャンル別に整理して清掃しました。
綺麗なラックに収めてポップ書体で書いた看板を貼ると『まあ、不思議!!お金を払ってもいいような雰囲気になりました。』
心なしかレコードを見るお客さまが増えた感じです。。。
午後からは冷蔵庫、洗濯機のクリーニング。。。
お客様から買ってきたときは汚くてもクリーニングすることでリッパな商品になりました。
ちっとした気遣いが売り上げ率アップにつながります!!
******************************************
今日の教訓
リサイクル屋は掃除に始まり掃除に終わる???
間違いなく売値、購買率は上がります!!
******************************************
というか、お店に溜まりに溜まったゴミのようなレコード、LDの山の整理です。
ジャンル別に整理して清掃しました。
綺麗なラックに収めてポップ書体で書いた看板を貼ると『まあ、不思議!!お金を払ってもいいような雰囲気になりました。』
心なしかレコードを見るお客さまが増えた感じです。。。
午後からは冷蔵庫、洗濯機のクリーニング。。。
お客様から買ってきたときは汚くてもクリーニングすることでリッパな商品になりました。
ちっとした気遣いが売り上げ率アップにつながります!!
******************************************
今日の教訓
リサイクル屋は掃除に始まり掃除に終わる???
間違いなく売値、購買率は上がります!!
******************************************
お店にはいろいろな人々が訪れます。
物を買いにくるのお客さん
物を売りにくるお客さん
ひやかしにくるお客さん
暇つぶしにくるお客さん
しゃべりにくるお客さん
みんないいお客さんなんだけどやっぱりハラが立つお客さまもいます。 思わずなんでやねん!!と唸りたくなる。
お客さまから褒められては嬉しくなり
お客さまから怒られて反省し、勉強し。。。
そんな留守番の一日でした!!(笑)
物を買いにくるのお客さん
物を売りにくるお客さん
ひやかしにくるお客さん
暇つぶしにくるお客さん
しゃべりにくるお客さん
みんないいお客さんなんだけどやっぱりハラが立つお客さまもいます。 思わずなんでやねん!!と唸りたくなる。
お客さまから褒められては嬉しくなり
お客さまから怒られて反省し、勉強し。。。
そんな留守番の一日でした!!(笑)
はじめて古物のオークションに主催者側として参加しました。!!
僕の働くリサイクルショップの社長さんが古物市場も開いているのです。
僕は市場で買取台帳をガンガン記入していきます。
(売り手と買い手の商品名、金額を所定の紙に書き込みます。)
会場は思った以上に広くはないのですが溢れる品々の数々。
息ができなくなるなるほどでした。
セリ言葉はおいおい覚えていくとして。
第一印象は。。。
正直、築地のセリよりは大人しいな!?という感じです。
(実は僕は築地の鮪屋で働いてたのでセリはよく参加していました。)
しかし、築地で鮪だけを見れば言い訳ではなく沢山の商品の値付けをするのは正直厳しい!!
オークション時間が長い!!(午後1時から9時まで)
それと一般のお客様から直接買う値段より高い!!
(まあ、当たり前なのですが。。。)
注意してセリ落さないと損します。
売り手を観察する必要あり!!
人気がなければ誰も声が入らない!!
という感じでした。
********************************************
今日の教訓
ネットと店舗用の商材と価格は違う!!
********************************************
店舗ではコタツ、暖房器具が飛ぶように売れています!!
僕の働くリサイクルショップの社長さんが古物市場も開いているのです。
僕は市場で買取台帳をガンガン記入していきます。
(売り手と買い手の商品名、金額を所定の紙に書き込みます。)
会場は思った以上に広くはないのですが溢れる品々の数々。
息ができなくなるなるほどでした。
セリ言葉はおいおい覚えていくとして。
第一印象は。。。
正直、築地のセリよりは大人しいな!?という感じです。
(実は僕は築地の鮪屋で働いてたのでセリはよく参加していました。)
しかし、築地で鮪だけを見れば言い訳ではなく沢山の商品の値付けをするのは正直厳しい!!
オークション時間が長い!!(午後1時から9時まで)
それと一般のお客様から直接買う値段より高い!!
(まあ、当たり前なのですが。。。)
注意してセリ落さないと損します。
売り手を観察する必要あり!!
人気がなければ誰も声が入らない!!
という感じでした。
********************************************
今日の教訓
ネットと店舗用の商材と価格は違う!!
********************************************
店舗ではコタツ、暖房器具が飛ぶように売れています!!
リサイクルショップの売れ筋トップ3
3位 掃除機
2位 洗濯機
1位 冷蔵庫
です。
もちろん、地域差等でいろいろな要因がありますが少なくとも
東京都23区内のあるリサイクルショップではこれがベスト3です。
それで考えたのですが無店舗経営な生活創造堂でこれらを扱えられるか?といえばかなり難しいでんす。
その理由は
①買取⇒トラックが必要。
②清掃⇒スペースが必要
③保管⇒スペースが必要(容量の要望がさまざまのため)
④販売⇒スペースが必要(ネットでも大丈夫ですが保管のスペースは必要ですね。)
⑤配達⇒近郊であれば無料 (完全な差別化です)
⑥取り付けサービス⇒無料 (完全な差別化です)
生活創造堂では販売するには難しそうです。(泣)
(ただ白物の利幅は5割は硬いです。)
*******************************************
今日の教訓
家電を扱うならトラック、保管スペースは必ず必要。
それとマンパワーです。
*******************************************
では。
3位 掃除機
2位 洗濯機
1位 冷蔵庫
です。
もちろん、地域差等でいろいろな要因がありますが少なくとも
東京都23区内のあるリサイクルショップではこれがベスト3です。
それで考えたのですが無店舗経営な生活創造堂でこれらを扱えられるか?といえばかなり難しいでんす。
その理由は
①買取⇒トラックが必要。
②清掃⇒スペースが必要
③保管⇒スペースが必要(容量の要望がさまざまのため)
④販売⇒スペースが必要(ネットでも大丈夫ですが保管のスペースは必要ですね。)
⑤配達⇒近郊であれば無料 (完全な差別化です)
⑥取り付けサービス⇒無料 (完全な差別化です)
生活創造堂では販売するには難しそうです。(泣)
(ただ白物の利幅は5割は硬いです。)
*******************************************
今日の教訓
家電を扱うならトラック、保管スペースは必ず必要。
それとマンパワーです。
*******************************************
では。