fc2ブログ

ヤフオク取引での失敗!

初めての失敗!!

お客様の依頼とは違う別の方法で商品を発送しました。

単純な人為的ミスです。 ごめんなさい。

人為的ミスは作業を見直し改善できるもの。

改善策:

①『オークション取引台帳』の見直し

②作業フローの見直し
出品から出荷までヘンに慣れてしまい自分なりのショートカットができていたこと。(作業効率化という名目の基に面倒さがっていた?)


業務改善します。

お客様にはご迷惑お掛けいたしました。

スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ - ジャンル : ビジネス

引っ越し

お客様から引越しをするので不用品を引き取りに来て欲しいとの連絡が入りました。

引越しをするといろいろな不用品が出てきます。

生活創造堂では喜んで不用品を引き取らせて頂きますが、どうしても引き取れないもの、例えば大型家具、冷蔵庫、バイク等などがあります。

無店舗経営に向かない商品がどうしても出てきます。

ということで店舗は要りませんが大きな倉庫が欲しいと思う今日この頃です。(笑)


近々中に引越し処分に伴い100円セールをヤフオクでスターさせます。その時はよろしくお願いします。

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

有料資料

巷に多い有料資料サイト。

僕は後にも先にも一度だけどうしても欲しくて購入したのがあります。

『副業でインターネットのリサイクルショップをやろうよ!』というサイト運営者からの有料資料です。

料金は大変お安く1980円です。

本当に役に立ちました。

現在、多少の売り上げができたのもこの有料資料のお陰です。ありがとうございます。

『ネット古物商』の本もいいのですが、こちらも合わせてお読みになることを強くお勧めいたします。

ちょっと中途半端ですが、いずれ詳しくご紹介したいと思ってます。



テーマ : インターネット副業・在宅ワーク情報 - ジャンル : ビジネス

ネット古物商の醍醐味

ネット古物商をやって楽しいことは自分の知らない(知識のない)商品に出会うことです。

タペストリーというものをお客様から買い取りました。 

知らない方はちょっとWEBで調べれば分るので割愛しますが、なかなか味わいのあるものですね。。。

自分は分らなかったので直ぐにお客様に名前を聞いてしまったのですが。。。

きっとこれからも新しい出会いがあることを楽しみにしています。本当に飽きない(商い)商売かもしれません。

マイ・ヤフオク
タペストリー出品しました。

ブログのSEO対策その4

簡単なSEO対策施策したマイブログ。その結果を見なければ評価も傾向と対策もできません?

ということで、このFC2ではフリーのアクセス解析サービスがあります。 (皆様は知っていると思いますが。。。)

FC2アクセス解析←ここをクリックして下さい。

設定は簡単です。
①新規登録する。
②登録後に発行される解析タグを自分のブログに埋め込む。
これだけです。
あとは定期的にログインしてアクセス解析ログを検証するだけです。

検証のポイントは:
①アクセス元分析
   訪問者がどこからアクセスしてきたか?

②リンク元URL
訪問者がどのページからアクセスしてきたか?

③サーチエンジン
訪問者がどの検索サイトを使用してアクセスしてきたか?

④サーチワード
訪問者がどのような単語で検索してアクセスしてきた?  『これは重要ですね。。。今後のSEO対策に役に立つ事間違いなしですね。』

さらに詳しくはFC2のページに解説されてますので参考にして下さい。

では。

ネット古物商

比較的新しい造語?と思いますがネット古物商という職業。
実は僕がやっている仕事そのものを言うのですね。ちょっと驚きました。

さて、最近アマゾンで買った『はじめよう!ネット古物商』という本のご紹介です。

ネット古物商の現状から始まって商売の始め方、仕入先の探し方(海外、国内編)、ヤフオクでも売り方ナドナドのノウハウが目白押しです。

実に勉強になることが多く自分のやっていることを再確認できました。また軌道修正なるものをできたのでは!?っと思ってます。『コツコツと知識をつけてネットオークションに参加していれば、一生儲けられる技術に昇華できるはず、無理をせず、長く取り組むことが大切。』と冒頭に書いてありましたが勇気が湧いてきました。

ネット古物商をこれからはじめようと考えている方は是非読んでください。 絶対将来役に立ちますよ!

マイ・ヤフオク←もう見ましたか?

ブログのSEO対策その3

1エントリー=1テーマ

ブログSEO対策はこの鉄則を守って下さい。

https://adwords.google.co.jp/select/KeywordToolExternal
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
検索エンジンでヒットされたいキーワード探すためのグーグルのキーワードツールです。


1.キーワードツールでキーワードを検索。そしてなるべくエントリータイトルの先頭に記述する。

2.そして本文でも繰り返しそのキーワードを使っていくこと。

3.検索されたいキーワードをタイトルとエントリーに沢山入れ、より多くのヒットが期待できるそうです。

明日はこのテクニックを使ってブログを作って見たいと思います。(文章がうまくできるのかな。。。。)

*『リサイクル系リユーズショップ生活創造堂のブログへようこそ!!』のタイトルが作った文章です。*

では。

マイ・ヤフオク←激レアレコード多数!ビートルズ、ローリングストーンズ!!

テーマ : こいつは使えるぞ - ジャンル : ビジネス

ブログのSEO対策その2

コンテンツの書き方 ★基本の基本編★

1.テーマを絞り込む

2.ターゲットを絞り込む

が、キモです。


例えば僕がバイクのブログを書く場合;

『テーマ・バイク』

ホンダ

カワサキ

ヤマハ

BMW

ハーレー

こんな感じでテーマを書くのではなく、もっと絞り込む書き方が効果的です。。

例えば

『テーマ・BMW』
(BMWの車種でテーマを絞っていく)

R1200GS

R1200R

R11150RS

F800

F650GS

バイクの種別に絞った書き方、さらには1種類に絞った書き方がより効果的です。

ちなみにこのブログのテーマ(カテゴリー)では『生活創造堂の業務日誌』と『バイク』は明らかに関連性が無いのでSEO対策としてはまずい環境です。(泣)

2番のターゲットを絞り込むはブログを読んでいるユーザーを想定する。『男性向けなのか?女性向けなのか?』はっきりとしたユーザー層を決めることです。

明日はブログSEO対策その3です。。。

マイ・ヤフオク←激レアレコード多数!ビートルズ、ローリングストーンズ!!

テーマ : ネットビジネス - ジャンル : ビジネス

ブログのSEO対策

ブログを初めて早2ヶ月が経とうとしています。

そろそろ、SEO対策なることを真剣に考えなければと思う今日この頃。 

最近のブログは綺麗なテンプレートが十二分に用意されて、SEO対策をしっとかり施しています。

じゃブログのSEO対策は必要じゃないの? 
調べてみました。

ブログでもSEO対策は必要です


ブログで行うSEO対策は主にコンテンツだそうです。記事のタイトル、記事の内容です。SEOを意識したキーワードを含めたコンテンツ作りが最重要になってきます。

んんん。。。知りませんでした。


では、この続きは明日、報告します。。。

マイ・ヤフオク←激レアレコード多数!ビートルズ、ローリングストーンズ!!



アマゾンマーケットプレイス

昔、大いにマーケットプレイスがホットの時代があったそうです。
電脳セドリたちが相次いて登場した時期だと思います。

現在は、相場が崩れてアマゾンのセドリで食べて行くのは並大抵ではないと想像します。

僕はセドリではありませんが、アマゾンを必要に応じて使ってます。

生活創造堂が使う理由:
①とにかく登録が簡単。 写真、説明文等の手間隙が要らない。(商品の登録時はお金が必要ない。)

②入金等確認等、アマゾンサイドで確認してくれる。

③本の相場を調べる時に使う。(他にもやり方がありますが。。。)
アマゾンでダメならヤフオクで売ることもあります。
『基本的にアマゾンとヤフオクの相場は違う!』

④腐っても鯛!アマゾンの本に関する集客率はかなり高い。
相場に合えば直ぐに本が売れます。
『在庫処分には最高です!』

アマゾンだけに頼るのは難しいけれど上手にいいところだけ使えば確かな販売ルートになると思います。

生活創造からの小言でした。


チラシはエコの架け渡し!!

今日は近くのマンション、1戸建てにチラシを配らせて頂きました。 ご迷惑お掛けしたと思いますがありがとうございました。

さて、チラシを配ると必ず目に入るのが『チラシ、ビラお断り、有害、ピンクチラシお断り』の看板。

勿論、生活創造堂ではそのような看板が出ていればポスティングはしないと、最低限のルールは守ってます。

またチラシで溢れえているポストにも入れません。無神経にねじ込んでも汚くなるだけです。

僕はこのチラシで不要になった物を欲しいと思っている人への架け渡しになるのでは?と思ってます。

もし、リサイクルのチラシを見たら自分の身の回りの不用品を捨てないでお電話下さい。 これもちょっとしたエコだと思いませんか?

良い出会いができる事を楽しみにしてます。

マイ・ヤフオク←激レアレコード多数!ビートルズ、ローリングストーンズ!!

テーマ : ビジネス - ジャンル : ビジネス

日本のおみやげベスト10その4

コメントに書き込んだ方もおられますが、、、

第3位は
日本包丁 《やなぎ包丁など》

第3位は
食品サンプル 《ロウ製品ですね。レストランの前とかに鎮座しているものです》

で、、、第1位は

キーホルダー  
《おすし、ビール、うな重などなど、いろいろな食品をつけたものです》


少しはeBayに何を売ったらいいのか? 参考になったでしょうか? 因みにアニメのブリーチ等の衣装も良く出いるそうですよ。

では。

マイ・ヤフオク←激レアレコード多数!ビートルズ、ローリングストーンズ!!

日本のおみやげベスト10その3

今日は浅草・かっぱ橋ヘンです。
同じ浅草といっても浅草は濃い場所です。浅草寺からかっぱ橋までは多分距離にして700~800メートル位。 まったく売るもの、商店が変わってしまいます。

かっぱ橋に訪れた外国人に聞いた日本のおみやげベスト10です。
『浅草・河童橋ヘン』

10.提灯

9.ケーキ型抜き
 
8.のれん

7.割り箸 (格安で大量に持って帰るそうです。)

6.とっくりとお猪口 (日本酒ブーム?)

5.お箸(菜ばしはBBQちょうどいいそうです。)

4.おすしを作る為の料理グッツ(巻きす、すしのコナドナド)

今日はここまで。

明日は1位~3位の発表です。

マイヤフオク・激レアレコード出品中で~す。

テーマ : ビジネス - ジャンル : ビジネス

日本のおみやげベスト10その2

それでは、第1位の発表で~す。(ザ・ベスト・テン風で!!)
カラ、カラ、カラっと。

第1位は

1.ハローキティのグッツ

ちっと驚きですね。
今更、ハローキティのグッツが欲しいとは思ってします。あ
ちなみにグッツとはキーホルダー、ぬいぐるみ、ノート何でもでした。

それでは明日は『浅草・かっぱ橋』へんです。

テーマ : こいつは使えるぞ - ジャンル : ビジネス

日本のおみやげベスト10

例えばeBayを使って何を売ったらいいのか?
悩むと思います。。。

昔、クイズのバラエティー番組で外国人が日本のおみやげに何を買っていくか?ベスト10を放映していました。 参考にして下さいね。

『浅草・浅草寺ヘン』
10.ガム (沢山の種類がある日本のガムは珍しい!?)
9.日本のお菓子 (おせんべ等)
8.Tシャツ(日本語を書いてるもの例えば『ばんざい』等)
7.かみなりおこし
6.デジカメ
5.わりばし 
4.日本人形
3.TVゲーム ソフト (昔遊んだスーファミ等)
2.アメニティグッツ (はみがき、タオル、ヘアーキャップ等!?)

では注目の一位は???

明日お伝えしま~す。


マイヤフオク←格安でいろいろ?あります。

テーマ : ビジネスアイディア - ジャンル : ビジネス

二束のわらじ。。。ちょっと後悔の日々

二束のわらじを履いています。

思い切ってこの道にどっぷりつっこみたいと思いつつ日々が過ぎ去ってまうw。

まだ踏ん切りがつきません。 

そろそろけじめをつけなければと思うこのごろです。

どっちも中途半端になりそう。。。

もう9月も中旬です。 ツレズレに。。。

今日は13日です。あっ~と言う間に9月も中旬です。早いですね。未だ夏休みを取っていないので今月末までには取りたいものです。さてさて、突然辞任された前安部総理には取りあえずお疲れ様と言いたい。 あまり政治の話は好きではないので割愛しますが、後続者の方は美しい日本を築いてもらいたいと切実に願います。そのためには子供の教育問題だけではなく、大人は、大人の良識、モラル、日本人の美徳等を再認識してもらいたい。自分を含め今こそ大人が反省すべき事が多いのではないだろうか。
何たって子供は親の背中、大人を見て育つんですから。

雨の中のチラシ配りでした。

今日はチラシを配る日と決めていたので雨でも出撃しました。
1戸建てが集中する地区に車で到着。荷物をまとめて出発と、、早速、雨足が強くなり出鼻を挫かれました。

雨のせいか思うように進まず約400枚を配り終了となりました。全部が1戸建てなので思った以上に時間がかかりましたね。やっぱチラシ配りはお日様の下でやらないといけませんね。。。

雨の日だとういうこで全身びしょぬれ、、、トホホの一日でした。

マイ・ブース・ヤフオクです。

テーマ : ネットショップ開業 - ジャンル : ビジネス

BMW F650G インプレその2

未だ数百キロしか走ってないけれど2回目のインプレです。

①振動が少なくなった。
買った時は心配でした。おXつが真っ赤になってお猿さんになるのではないかと?本気で心配しました。

②相変わらずの取り回しの良さ
タンク位置がシート下がかなり効いていると思います。
満タン、ガス欠状態でも挙動の変化なし。

③ブレーキの効きいい。
シングルディスクなので少し心配だったのですが、しっかり効いてくれます。 

④クラッチが軽い
明らかにR1200GSより軽い。故、ギヤチェンジがラクです。

⑤ギアが軽すぎる
入ったのか時々心配になります。
ギアポジションが分るようにメーターに表示されればいいと思った。

⑥エンジン周りが熱い
単気筒だからでしょうか? ストップ時に足元周りが熱くなります。 (今年の夏のせい?)

⑦方向指示器の位置が遠い
親指が短いからでしょうか? 一握り内側によらないとしっかり方向指示器が押せません。

⑧でもまだまだエンジンの振動が強い。
これからに期待します。

全体的には非常にまとまった車体、エンジンだなあ、って思います。 前のバイクから比べるとオートバイらしくていいです。
R1200GSはちょっと普通のバイクには無い機構が沢山ありました。
例えばサーボアシスト;
パワーブレーキです。少しの力でしっかりブレーキングができます。
右ブレーキ:
コンピューターがブレーキ配分を適切に行ってくれるので足ブレーキは殆ど使いませんでした。などなど。

F650GSは機構的にセールスポイントは殆ど無いのですがやっぱBMWのバイクです。 スペックでは分りずらいドライビング、フィーリングがすばらしいと思います。
(ちょっとベタ褒め過ぎですか。。。?)

またインプレします。

ヤフーオークション←よろしければご覧下さい。

テーマ : BMW バイク - ジャンル : 車・バイク

1週間の始まりです。

今日から1週間のはじまりですが今週は雨、曇りが多くなりそうです。

ヤフオクは思った以上にビンテージのレコードに入札がありました。

皆様ありがとうございました。

引き続きビートルズ、その他の1960~70年代のレコードを出品しますのでお楽しみにしてください。

さて秋の気配も感じられて来るこの頃です。
そろそろぬいぐるみ特集を月末までにやろうかな!?って思ってます。 熱い季節の時は見向きもされなかったぬいぐるみ達!!そろそろ人恋しい季節になるかと思いますので、その時はよろしくです。



マイ・ブースご覧下さい。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

買取チラシその2

沢山のチラシを配るのは体力勝負です。
先月はあの猛暑の中、集合マンションでポスティングしたら熱中症になり日陰で休んだ覚えがあります。
今月もまだ残暑厳しいのでしょうか?

さてチラシができたのでどの場所に配ろうか?思案中です。

①集合マンション
ポストが一箇所に固まっているので短時間に効率的にポスティングできます。 『チラシ禁止』と看板があるところは勿論、避けます。ポスティング業者のおじさんも良く見かけます。僕はポスティングといえばマンションでした。

②一戸建て
一戸建てにポスティングをしたことがありません。
ちょっと、恥ずかしかったり、もし家の人が出てきたらどうしょう?って考えたりして避けてました。

しかし、ポスティング業者は短時間に数が捌けませんから、あまり遣りたがらないのでは?と勘ぐります。

ということは配ればチラシも読んでくれる確立も高くなる!?
ということで決めました。今回は独断と偏見で一戸建てを攻めてみます。

結果はそのうち報告しまーす。 では。。。

TVとビデオカセットレコーダー格安で出品です。←マイ・ブースご覧下さい。

テーマ : 起業・独立への道 - ジャンル : ビジネス

買取チラシができました!!

6日に注文した買取チラシが今日届きました。それにしても早い、早すぎる。印刷の品質も良く大変満足いくものでした。集客王様ありがとうございました!!

自分的には改良した回数3回以上。なかなかのできばえではないかと自画自賛です。

いつも黒字だったのですが思い切って赤で勝負です!!

このチラシを見た方は絶対電話下さいね。【(冷やかしてもかまいません。(笑)】

chirashi


マイ・ヤフオクです。

テーマ : ネットビジネス - ジャンル : ビジネス

eBayオークション代行《出品》

eBayでオークション代行《委託販売》を希望する人はいるでしょうか?

日本よりアメリカとか、他の国に需要がありそう?な商品を持っているけど、英語とか発送方法とか?やればできるけどメンドクサイと思っている人。

WEBを見ればその手のサービスは沢山ありますがこの生活創造堂のサービスに追加してもいいと思います。

幸福にもアメリカで約20年のビジネス経験がありますので、そんじょそこらの人には負けません。(笑)

誰かさんからのレス待ってます。

ブログはじめました。←宜しければご覧下さい。

テーマ : ネットビジネス - ジャンル : ビジネス

買取チラシ

今日、はじめてチラシを外注しました。いつもは自分でコピー取ったり、印刷していたのですが例えば500枚をプリントするには時間はかかるし、費用もバカになりませんでした。

で、、、ついに外注しました。
外注先は以前にチラシの作り方のメルマガを発行していた集客王に発注しました。1回目なのでお試しという気持ちも手伝って3000枚を頼みました。

さて上手なチラシの作り方ですが詳しくは集客王のメルマガをご覧下さい。(右側のリンクから行けます。)

少しだけ引用すると。。。

◆「まね」から始まる
 ・良しと思った折込みチラシを見つけて保存しておく。どこが良かったか?メモっておく。まねしながらチラシを作ってみる。

◆「自分らしさ」を出す
 まねが少しうまくできるようになったら、今度は自分らしさ
+アルファを「マネ」に追加してみる。

◆ 「基礎」を守る
メリット」をはっきり示す→ アッと思わせる
 ・「サービス内容」をはっきり示す→ 安心させ、現実感を持たせる
 ・「ゴチャゴチャ」書かない→ 見やすく、わかりやすくする
 ・「身元」をはっきり示す→ 怪しまれないようにする

こんな感じです。

印刷物が届いたらこのブログにもアップします。

では、では。。。

マイ・ヤフオク←ビートルズのお宝レコード多数です。

テーマ : 稼ぎ方のノウハウ - ジャンル : ビジネス

ユーズドショップ

ユーズドショップってリサイクルショップと少し定義が違うと思ってます。

僕なりの定義では”自分のこだわり、趣味、嗜好が高じて集めだしたガラクタ達を提案する場。

人の手から手へとわたってきた古いモノには味わいがあり、使うことで生活が豊かになるライフスタイルの提案。

単純にモノを再利用するエコじゃなく、そこにはモノに対する熱い思い、情熱が込められているのです。

今の僕のヤフオクにはリサイクル系の商品も多いですがユーズドの個性もしっかり出して行きたいと思います。

それと今、ホームページを作ってます。新しい形のユーズドショップができればと思います。

マイヤフオク見て下さいね。

テーマ : ネットビジネス - ジャンル : ビジネス

インターネットのリサイクルショップ

みなさんの町に探せば必ず見つかるリサイクルショップ。
お客様から不用品等を買取りして店舗に並べて販売するのが普通のリサイクルショップのスタイル。
ただ僕達は店舗じゃなくてインターネット上に商品を載せて販売しています。

大きな特徴として、
①ヤフオクに代表されるインターネットの潜在的な強力な販売力
②無店舗・節約経営による低固定費の経営
③どちらかと言うとニッチ市場、大手は余りやりたくな分野。

エコブームも手伝って使えるものはしっかり使って大切にする。
そのお手伝いができるのもこのお仕事の魅力ですね。

マイ・ヤフオクです。



テーマ : 社長ブログ - ジャンル : ビジネス

BMW F650GS ついに納車でーす。

昨日、我が家にF650GSクンが到着しました。
早速、湾岸通りを一通り流してみます。
んんん。思った以上に軽い、取り回しがいい、足がべたべたなので停止時に気を使わない。
(R1200GSの時は停止時にかなり気を使っていました。)
①シングルエンジンサウンドはとても気持ちがいい。
 いかにもエンジンで前に押し出されている感じ。
②非常にナチュラルなポジションと雰囲気。
 余り急ぐ気にはならずゆっくりとバイクを楽しみながら景色が味わえる雰囲気。
 目を三角にして走る気がしない。
③60KM位からのトルクが少し薄いかな。
④それと3000~4000RPMになると振動が凄かったです。
 オケツがムズカユクなりました。
⑤まだまだガサツな回転です。
走りこめばいつものように良くなるのでしょうか?

今のBMWのラインアップからすれば明らかに取り残されている、というかもう生産中止みたいだけれど。
今の最新バイクにはないエンジンフィーリング、ケバケバしくない外観。熟成されつくしたワインみたいなとても味わい深いバイクです。

フィーリングがバッチリという感じでした。

秋のツーリングが楽しみです。

マイ・ヤフオクです、よろしければご覧下さい。

テーマ : BMW バイク - ジャンル : 車・バイク

ビートルズの古いレコード その2

今日は少しですが、ビートルズのレコードをヤフオクに出品しました。数は未だ少ないのですが定期的に出品していくつもりです。他にも面白いレコードがあるので興味があれば是非!!

こちらからビートルズのレコードをご覧下さい。

テーマ : ネットビジネス - ジャンル : ビジネス

目利き

商品は沢山の種類があり目利きになることが本当に重要ですね。どれに価値があってないのか? 
これは自分の為にもお客様の為にもなります。
価値が分ればお客様から適切な価格で買取りができるからです。

ただ、どのジャンルも奥が深く全ての分野の目利きになるは非常なる年月が必要かと思います。

先ずは自分の好きな分野から広げていくのが一番の近道ではないか?と考えてます。 

それと沢山の商品を見て歩く事。

インターネットは勿論だけど、普通のスパー、デパートも重要ですし、トレンドも確認できるます。

この世界は目利きになることで生き残れる?!っと最近実感しています。


マイ・ヤフーオークションです。

テーマ : 起業・独立への道 - ジャンル : ビジネス

 | BLOG TOP | 

プロフィール

まるみ

Author:まるみ
千葉県浦安市・東京都江戸川区を中心に買取中心のリサイクルショップを運営しています。無店舗経営の為、固定費を極限まで抑えてお客様へ高価買取=低価格販売を実現しています。買取は浦安市・市川市・千葉市・美浜区・江戸川区・江東区・港区・中央区を中心に即日お伺いいたします。現在、某リサイクルショップにて修行中!!
古物商許可証第441060000836号
千葉県公安委員会

最近の記事

最近のコメント

マイ・ヤフオク

マイ・オークションをごらんください

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QRコード

FC2カウンター