fc2ブログ

リサイクルショップまた潰れる!!

バイパス沿いにあるリサイクルショップが潰れました!

場所は交通量は多いのですが大規模な土地は確保は難しいので個人店舗のお店が立ち並ぶパイパスなのです。

そのリサイクルショップは20坪くらいの小さなお店です。回りには4~5軒の同業者達。

なんでつぶれたのだろう??

近所に大きなリサイクルショップはありません。 ダイソーも、スーパーも。

バイバス沿いなのでラーメン屋、中古車屋、ブックオフ、その他飲食店関連が多いです。

そのお店のリサイクル品はとても奇麗に並べてクリーニングもしていました。

ただ日常的な商品ばかりで3分見たら終わりという感じで、商品からくる感動はありません。

でも、、、

同じバイパス沿いのもう一つのリサイクルショップはゴミ屋みたいなのですがこれが結構楽しいのです。

どこに何があるか分りません。(大体のジャンルにはわかれますけど!!)商品が埋もれていて
自分で探し出すという感じです。 値段も店長との話し合いできまります。新品の半値以下です。

このお店は息が長く儲かっていますね。いつも人いて活気があります。

優良店の検証比較対照になるお店同士ではないと思いますがただ一つだけ感じることがあります。

それはお店に入って『ワクワクすとか、ドキドキするとか、何か探しているものがありそう、という期待感』
これはゴミ屋みたいなリサイクルショップに軍配が上がります。


どんなお店でも何かの期待感を抱かせるお店はまた行きたいと思います。

今日の教訓!!
****************************************
お客さんは物を買いにくるだけじゃないと思います。
楽しむ、わくわくする、そんなエンターテイメントも
買いにくると思います。
****************************************

(このお店があったから潰れたのかなあ!#$&()

スポンサーサイト



テーマ : 企業経営 - ジャンル : ビジネス

15億のおとこ

この業界にいると人生を濃く味わった人々に遭遇する。

その中の一人のKKさん。

10年前に会社が倒産、、、そして15憶の借金。

団地の前に捨てたTVを拾ってリサイクル会社に持っていったら高く買ってくれたこと。拾ったものが売ることにかなりの悦びがあり、そしてリサイクル業に係わりを持つようなったようだ。

借金時代の話を聞けば笑いが止まらないほどおかしく話してくれる。
勉強になったとさらりと話す。

もしこれが事実ならばこの男並大抵ではない!!
普通の神経の持ち主なら自殺か夜逃げか、自己破産のどれかをやっている。 自分なら夜逃げか!?借金に追われるのは精神的にキツイ。ましてや裏の人なら。。。

そんな彼を僕は好きです。 なぜなら。。。

 どんなに借金があっても逃げない!

 生きることに貪欲!

 言葉、態度に気概を感じる!

 苦労からくる人間性はことばにしみ込んでいる!

そんな彼は今も元気に2番目の家族と暮らしています。

そんな彼と今度一緒に仕事やります。この業界はネットワークを大切なのです。

そんな人生とはラセン階段の如しなのです。

******************************************
今日の教訓
人を外見から判断してはいけません
そして人的ネットワークは大切で財産なのです!
******************************************







テーマ : 企業経営 - ジャンル : ビジネス

今日の買取は銀座でした!

先週末、買取したお客様から電話があり銀座の友人が引っ越しするのでアンティーク家具、絵画等を処分してもらいたいとのことです。

そのお客様はちょっと変わった方でご自宅でセレブ相手にマッサージ店‥を経営している?感じで治療台、マッサージ機、絵画、九谷焼などでした。 結構、高価な買取でした。
住んでいるマンションも立派でした!!

今回も期待が持てそうな予感。
お邪魔してみれば銀座の2等地?位に建つ立派な複合マンション。。やってくれそうです。

行ってみれば。。。
でました絵画が5点!!! 
素人目にも立派そう!額が凄いです・光ってます! 『絵の価値は分りません(泣)』
アンティーク椅子が数点!高そうです。

僕にはさっぱり分りませんので社長とお客様が話してます。
それにしても社長は話が上手い!! 
いい意味でも悪い意味でも、これじゃコロッとだまされるわ。

と、話はまとまったようで買取金額は幾らか?と聞いてみると!!??
言えません、書けません、とても、とても、びっくりです(笑)

***********************************************
今日の教訓
上客のお友達は上客です。つながってます。
精一杯自分を営業しましょう!
オマケ・甘い言葉には気をつけましょう!!
***********************************************

お店の顔はきれいに!

ここ最近の寒さでお店番は厳しく辛いのです。
ストーブ2台がレジの中にあるのですが入口が開きっぱなしで、寒い風が後を絶ちません。(笑)

話は変わって
最近、売れるお店作りについて考えはじめました。
近くの本屋で2~3冊、本を買って勉強です。
で、僕の働くリサイクルショップを検証してみるとアラアラ大変で~す。

例えば、お店の入口はいま。。。

1.店頭ワゴン
買取で引き取った小物を置いているが残品の山となっている。
ごちゃごちゃになっている。

2.店頭ラック
古着、カバン等が下がったまま1シーズン終わろうとしている。

3.入口付近に買取の残りが置いてある。

4.ワゴン、ラックで入口が極端に狭くなっている。

ちょっと見ただけでもこんなにあるのです。

かなりヤバい状態です。

今日から改善です。

まずは売れ残りを整理して入口を入りやすく後片付けです。

入口はお店の顔ですからね。 いつも奇麗にしてお客様を迎えたいものです。

**********************************
今日の教訓
お店の前に売れ残りを置かない!!
いつも奇麗で魅力的な商品を置きましょう!!
なぜならお店の顔だからです!!! 
第一印象はとてもタイセツナノデス。byまるみ
**********************************





クレームその2

今日もなぜかお客様からのクレーム発生!!

先日、購入したメガホンが動かなくなったと怒鳴り声を上げてお客様がお店に入ってきました。

運悪く自分はマクドナルドを食べている最中。

人の昼食までに文句言ってきます。

この方!本店では有名なクレーマー!!! うちの商品を買っては文句を言ってきます。

前回はビデオデッキが動かないと! 理由は簡単、コードの赤、白、黄色が分ってなかったのです。

こんな感じでメガホンの電池接合部分にご丁寧にちり紙を丸めて詰め込んでありました。

誰がやったかわかりません。(笑)

こんな時でも自分はしっかり謝ります。 そして返金!!!

でも2度ときてもらいたくないお客様NO.1でした。 ゴメンナサイ!

いつもこのお客様、お店に来てはTVチャンネルを全部12チャンネルに変えて帰るのです!!

こまった。こまった。。。

****************************************
今日の教訓
お客様はお客様!!!
でもあまり理不尽な事を言うなら思いっきり切れましょう!
それはお店の為でもあります。
****************************************

 | BLOG TOP |  NEXT»»

プロフィール

まるみ

Author:まるみ
千葉県浦安市・東京都江戸川区を中心に買取中心のリサイクルショップを運営しています。無店舗経営の為、固定費を極限まで抑えてお客様へ高価買取=低価格販売を実現しています。買取は浦安市・市川市・千葉市・美浜区・江戸川区・江東区・港区・中央区を中心に即日お伺いいたします。現在、某リサイクルショップにて修行中!!
古物商許可証第441060000836号
千葉県公安委員会

最近の記事

最近のコメント

マイ・ヤフオク

マイ・オークションをごらんください

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QRコード

FC2カウンター